あなたの会社も被害にあうかもしれません。
OTセキュリティについて 〜兼松エレクトロニクス〜

そのデータ、安全ですか?
外部から持ち込まれたDVDやUSBメモリに入ったデータは安全でしょうか?
もしかすると、知らないうちにそのデータにウイルスが混入され、会社がサイバーテロに巻き込まれるかもしれません。メンテナンスや業務使用の前に、安全性を確認しませんか?


 

 

そもそもOTとは...

OTとはOperational Technology(オペレーショナルテクノロジー)の略で、交通手段やライフラインなどの社会インフラに必要なデバイス・設備・システムを最適に制御・運用するための技術です。ITとは異なるテクノロジーであり、ITは企業内の情報資産を管理することに重点を置いていますが、OTは企業内の継続的な安全な稼働を重視しています。
つまり、生産ラインや工場設備など、絶対に停止してはならない企業が注目している技術です。
OTシステムは半導体業界や自動車業界をはじめ、製造業、製薬業界、重要なインフラ業界など、さまざまな場面で利用されています。

 

OT セキュリティの水際対策
リムーバブルメディア(外付けHDD,USBメモリなど)のセキュリティ対策

「Safe Port」は、工場設備内に持ち込まれる可能性があるUSBメモリなどに対して高速なウイルス検査を行うことができます。
最大の特徴は、複雑なシステム構築を必要とせず、機材のみで即日導入できることです。また、最新のウイルス情報が常にアップデートされており、簡単にセキュリティ対策の効果が期待できます。
さらに、USBメモリ型のウイルススキャン/資産情報収集ツールである「Portable Inspector」と、統合管理ツールである「Element One」を組み合わせて利用することで、より効果的なOT環境のセキュリティ対策を提供します。

 

リスク評価と資産管理のための
エージェントレス・マルウェアフリー・ソリューション

これまで管理が難しかった資産のセキュリティ検査と資産管理を実現するために、Portable Inspectorを使用することで、工場設備内に持ち込まれるPCのマルウェア検出や資産情報の収集を行うことができます。
メンテナンス業務や設置される生産装置の管理PCのUSBポートにPortable Inspectorを挿入し起動させるだけで、簡単にセキュリティチェックを実施することができます。
また、このPortable InspectorもSafe Portと同様に常に最新のウイルス情報がアップデートされるため、常に最大限の予防が期待できます。
お客様のビジネスを止めることなく、OT環境のセキュリティ強化を実現します。

 

お問い合わせについて

お問い合わせは下記フォームから受け付けております。
必要項目をご記入いただき「上記内容で送信する」ボタンを押してください。
 

 

 

下記「 個人情報保護方針(プライバシーポリシー)」をご確認ください。

個人情報保護方針

個人情報のお取扱いについて

ウェブサイトからの個人情報収集について